今日の給食
- 公開日
- 2012/07/12
- 更新日
- 2012/07/12
給食
今日の献立は
・クアジューシー
・チャンプルー
・サーターアンダギー
・牛乳
です。
今日のメニューは沖縄県の郷土料理でした。
どんな料理なのか、簡単に紹介します。
・クアジューシー
沖縄の炊き込みご飯です。
クア(クファ)=硬め ジューシー=豚肉を使った炊き込みご飯
という意味だそうです。
・チャンプルー
ソーミンチャンプルーやゴーヤチャンプルーなどで、ご存じの方も多いと思います。
チャンプルー=ごちゃまぜ
という意味で、沖縄の炒め物です。
・サーターアンダギー
砂糖天ぷらとも言われている、沖縄のお菓子です。
サーター=砂糖 アンダギー=アンダ(油)+アギー(揚げ)
丸いドーナツのような仕上がりです。
沖縄県は日本一の長寿国です。
沖縄の郷土料理には、暑い夏を乗り越える知恵がつまっているんですよ♪
★チャンプルーにはゴーヤを入れました。
ゴーヤは中の白い綿を丁寧に取り除き、うすくスライスして茹で、塩もみします。
さらに流水にさらしてから調理すると、苦みが抑えられて、食べやすくなります。