江戸川区立西一之江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
得点発表
できごと
運動会の白組・赤組の得点が発表されました。 赤組 867点 白組 910点 今年...
上学年リレー
最後の種目である上学年リレーをしました。 最後の直線まで気が抜けないリレーでした...
6年生の表現
6年生の表現として組体操をしました。 タイトル「熱っっ! 西一之江魂」をもとに ...
5年生の競技
5年生の競技として徒競走をしました。 子供たち一人一人が全力を出して走っていまし...
2年生の競技
2年生の競技として大玉転をしました。 タイトルは「ころころスキスキ ♡...
3年生の表現
3年生の表現としてEXILEの「Rising 3 〜ライジング サン〜」を踊りま...
1年生の競技
1年生の競技として玉入れをしました。 玉入れと言っても踊りながらの「ダンシング☆...
6年生の競技
6年生の競技として徒競走をしました。 小学校最後の運動会、悔いがないように一生懸...
2年生の表現
2年生の表現として「マダガスカル! 〜おどるのスキスキ ♡ b...
運動会午後の部開始
運動会の午後の部は、応援合戦から始まりました。 赤組・白組ともに応援を一生懸命に...
ふれあいダンス
くすのきくらぶさんと「ふれあいダンス」をしました。 西一之江音頭を踊りました。
全校児童の競技
全校児童による競技として「大玉送り」をしました。 大きな玉を頭上で転がしました。...
下学年のリレー
1〜3年生による下学年リレーを行いました。 それぞれの代表が一生懸命に走りました...
5年生の表現
5年生の表現として「御神楽」を披露しました。 扇子や鈴を使って踊りました。
3年生の競技
3年生の競技としてかけっこをしました。 3年生の子供たちは一生懸命に走りました。
1年生の演技
1年生の演技「あいうえ おんがく♪」をしました。 手に赤・青・黄色のぼんぼんを付...
2年生の競技であるかけっこをしました。 2年生の子供たちは一生懸命に走りました。
3年生の競技として「台風の目」を行いました。 1回戦・2回戦とも白組の勝ちの結果...
4年生の演技
4年生の演技として「肝高の阿麻和利」を踊りました。 太鼓を使って表現しました。
5年生による競技「騎馬戦」を実施しました。 1回戦 白組の勝ち 2回戦 赤組の勝...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2015年5月
RSS