西一之江小学校の四季・はすの花
- 公開日
- 2011/08/30
- 更新日
- 2011/08/30
できごと
8月の初旬のことですが、「はすの花」が咲きました。
西一之江小学校の校歌の2番に
『 都の東 流れも清く はすの花さく 西一之江に』
という歌詞がありますので、ぜひ子ども達に「はすの花」を見せたいと思い、地域の方にお願いし植えていただきました。
園芸委員会の子ども達も一生懸命水やりして、8月初旬に花が咲きましたが、夏休み中で見た子が少ないかもしれません。
蓮は、植物の中でも大変古いものの一つで地球上に1億4000万年以上も前から存在したそうです。西一之江小学校の周りでは、明治の後半からレンコン栽培が盛んで、開校当時(昭和31年)も辺り一面、蓮田が広がっていました。今からは想像できない風景です。