学校日記

カブトムシの幼虫の観察

公開日
2014/04/23
更新日
2014/04/23

できごと

4月21日(月)
 全校朝会で、校長先生がカブトムシのことを説明しました。
 衣装ケースで飼育しているカブトムシの幼虫を教室でよく観察してみよう。ということで、さっそく3年生が教室で観察していました。大きさを測ったり、虫眼鏡でよーく見たり。
 幼虫がサナギになって、無事成虫になるといいです。

※幼虫は素手で触ると、やけどのような状態になったり雑菌がついたりして皮膚を弱めてしまうので、触るときは要注意です。