蓮の花
- 公開日
- 2013/08/02
- 更新日
- 2013/08/02
西一之江の四季
8月2日 蓮の花が開きました。大きな花です。実に荘厳な印象を受けます。
調べてみると「蓮の花、すなわち蓮華は、清らかさや聖性の象徴として称えられることが多かった。『蓮は泥より出でて泥に染まらず』という日本人にも馴染みの深い中国の成句が、その理由を端的に表している。」と書かれていました。
さて、ここで問題です。
蓮の葉にも大きな特徴(性質)があります。見ただけではわかりにくいのですが・・その特徴とは何でしょう。「泥に染まらない」のがヒントです。