食育〜2年生〜 「わしょくとなかよくなろう」
- 公開日
- 2018/09/27
- 更新日
- 2018/09/27
できごと
栄養職員の「原田真由美先生」による食育の学習を行いました。日本で昔から食べられてきた和食は多くの食べ物が使われていること、その組み合わせは健康な体を作ることを知り、和食の良さに関心をもち和食を積極的に食べるようにすることがねらいです。2年生の子どもたちは「ま」「ご」「わ」「や」「さ」「し」「い」「こ」という合言葉が表す和食の食材を考え、体の中での働きに興味をもちました。日本が長寿国になっている秘密が「和食」にあることを知ると「苦手なものもあるけど頑張って食べてみよう!」という気持ちになってきました。