小学校生活最後の社会科見学へ
- 公開日
- 2014/02/10
- 更新日
- 2014/02/08
できごと
2月7日に、6年生は社会科見学へ行きました。行き先は、国会議事堂、昭和館、江戸東京博物館です。
移動のバスの中から、東京の街の様子を見ながら社会の勉強です。神保町を通りながら、「なぜ本屋が片側の道にばかり集中しているのか」考えたり、霞が関を通りながら、大使館の国旗がどこの国か言っていったり。何気なく見過ごしてしまわず、立ち止まって考えると、どんなことでも「学び」になりました。
国会議事堂は、国の最高機関です。赤いじゅうたんの上を歩くのも、衆議院の議場を見るのも、今日だけの特別なこと。子供たちは、ひとつひとつに感動していました。
昭和館や江戸東京博物館では、戦争や江戸時代の東京の様子などについて体験しながら学ぶことができました。
教室を飛び出して学んだ社会の勉強で、とても充実した一日になりました。