学校日記

4年生社会科見学 パート2!!

公開日
2013/10/02
更新日
2013/10/02

できごと

10月2日(水)に2回目の社会科見学へ行ってきました。
今回は、中央防波堤と水の科学館、リスーピアへ行ってきました。

 中央防波堤は、バスの中から広い埋め立て地を回りました。私たちが出した可燃ごみ以外の物を小さく破砕し、土とゴミをサンドウィッチのようにして埋め立てている様子を見ることができました。埋め立て処分場はあと30年と言われていましたが、みんなの努力で長く使えるようになりました。もっと長く使えるように努力をしてくださいと説明の方がおしゃっていました。また、7年後の東京オリンピックでは、今の埋め立て地が馬術、カヌー、自転車の競技場になるようです。7年後きっと素敵な競技場ができていることでしょう!!今から楽しみですね☆
 水の科学館では、社会で勉強した内容の確認をしてきました。水の実験や楽しいゲームなどを体験し楽しめました。
 リスーピアでは、たくさんの最新電化製品をみたり、実験装置を実際に操作したりと盛りだくさんで、子供たちも時間が足りないくらいでした。

 1日充実した体験をすることができました。今日学習したことを生かして日々の生活を送りましょう。