12月21日(火)今日の給食
- 公開日
- 2021/12/21
- 更新日
- 2021/12/21
給食
きょうのこんだては
・こぎつねごはん
・ぎゅうにゅう
・ふゆやさいのみそしる
・かぼちゃのあまに
・菊花みかん です。
12月21日は冬至です。
日本には季節の変わり目を大切にする風習があります。
春・夏・秋・冬の4つの季節を分けるのが節分、それぞれの季節の真ん中を春分、夏至、秋分、冬至といいます。この日は、一年の中で最も日が短く夜が長くなります。
冬至の日には、「ん」のつくたべものをたべると「うんき」があがると昔からいわれ、この日に「かぼちゃ」や「こんにゃく」をたべ、ゆず湯に入るとかぜや悪い病気にならないと言われています。
給食室では、小松川第二小学校のみなさんの健康をねがって冬至献立としました。残さず食べてくれると嬉しいです。