学校日記

ごもくごはん(とみそ汁とししゃものからあげ)

公開日
2021/03/21
更新日
2021/03/21

給食

 給食委員会の児童が考えた献立16回目です。完成した楽しい給食のお手紙を読むと、みそ汁、ししゃものからあげと書いてあり、ついついすべて献立に取り入れてしまいましたが、だしを生かした『和食の献立 ごもくごはん』を考えてくれました。ごはんにはかつおぶしのだし、みそ汁には煮干しのだしを使い、和食のだしの良さを味わえる献立にしました。 

↓今日はかつおぶしのだしでごはんを炊きました。「かつおぶしの味がする。」と分かる子もいました。子供たちの味覚は鋭い!
↓北海道産の立派な本ししゃもが届きました。届いたお魚やお肉は、数えながら1つ1つ状態を確認してくれています。
↓献立を考えてくれた給食委員会の児童のクラスのみんなは「おいしい!」とよく食べていました。給食後の食缶もこの様子です!