発育測定のおはなし
- 公開日
- 2019/09/06
- 更新日
- 2019/09/06
できごと
2学期と3学期の発育測定では、計測の前に保健のおはなしをしています。今回のおはなしは次の通りです。
低学年は「部屋でごろごろしていないで、外で遊ぼう」という紙芝居です。ゲームばかりしているのは健康によくないという内容です。
中学年は「脳のはなし」です。脳の働きや、脳の成長には十分な睡眠が必要だと、パネルシアターでお話ししました。
高学年は「心のつぶやき」から感情のコントロールまで、気持ちについてお話ししました。腹が立った時や困ったときに有効な、リラクゼーション体操もやってみました。
二小松の子供たちが楽しく健康に過ごすヒントになるようなお話を、これからも少しずつ伝えていこうと思います。