食育月間
- 公開日
- 2019/06/19
- 更新日
- 2019/06/19
給食
毎年6月は「食育月間」と定められており、期間中は全国各地で食育をテーマとした行事が開催されます。二小松でも毎日の給食を通して、子供たちに食に関する学びのある1ヶ月間となるよう進めていきたいです。特に17日(月)〜19日(水)の3日間は、様々ある食育のテーマから『共食』について考えていきます。
現代の食の課題に様々な「こ食」が挙げられることがありますが、そのうちの1つに「孤食」があります。忙しい毎日、ゆっくり会話をしながら食卓を囲むことも難しい時代になってきているのかもしれません。食卓は子供たちにとって社会のルールや楽しさをを学んでいく大切な場所でもあります。ありがたいことに学校での給食時間は、同じ料理を囲み、友だちや先生と同じ時間を過ごせるという良さがあります。良さは生かし、この3日間の給食が食べものの会話が自然とでてくる楽しい時間となればと思っております。
↓3日間の『しっかり味わえているかな?味わい名人クイズ』の始まりです。クイズの解答用紙は給食室前ペロンちゃんの横のポストへ。