4月10日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2019/04/10
- 更新日
- 2019/04/10
給食
【今日のこんだて】
・なのはなずし
・ぎゅうにゅう
・すましじる
・はるきゃべつのからしあえ
・きよみオレンジ
たのしい給食より
「進級おめでとうございます。今日から給食が始まりました。日本では古くから、「春の皿には苦みをもれ」という言葉を耳にします。なのはな・たけのこ・春きゃべつなど、春のほんの短期間にしか味わうことのできない旬の食べ物には、春野菜特有の“味”や“香り”があり、心と体に刺激をあたえて体の機能を活発化させる働きがあるといわれてきました。今日のなのはなずしには春野菜のなのはなが、春きゃべつのからしあえには春きゃべつが入っています。春野菜の栄養をしっかりもらって、良いスタートをきりましょう!」
まだ1年生の給食が本格的に始まっていなかった今日、旬の菜の花を使ったおすしで今年度の給食がスタートしました。
去年だったらまだこんな献立だと残食も多かったかなぁと思いつつ、昨年度の終わりまでに成長した二小松のみんなを信じて作りました。
新しい学級で給食時間の過ごし方の確認などもあった中、どの献立も残食率は3%と確実に成長を感じます。
今年度も安全でおいしい給食を給食室全員で力を合わせて作ります。
よろしくお願いいたします。
↓菜の花と小松菜で緑を、たまごで黄色を表しました。
↓今日は進級お祝いのすましじるです。紅白のはんぺんをつかいました。