みかんの食べくらべをしよう
- 公開日
- 2019/04/08
- 更新日
- 2019/04/08
給食
【12月20日(木)今日のこんだて】
・まるパン
・ぎゅうにゅう
・とりのてりやき
・カレーきゃべつ
・ブイヤベース
・みかんのたべくらべ(うんしゅうみかん・はやか・べにまどんな)
柑橘が旬をむかえる冬。12月に入ってから、各学級にみかんのお話に行きました。
日本で古くから食べられてきたみかんにはたくさんの品種(種類)があること。また、その品種は自然に増えるものではなく、長く時間をかけた人々の研究で生まれることなど。
給食でもできるだけ多くの種類を紹介できたらと思ってきましたが、この日はこの時期に旬をむかえる3種のみかんの食べくらべを行いました。
それぞれ特長があるみかんですが、感じ方は食べる人それぞれで違います。見た感じ、香り、食べた時の味、それぞれの良さを見つけ味わいました。
↓違いを知ることで食は好みが生まれます。学級での様子が給食室にも届きました。