展覧会5年生
- 公開日
- 2011/11/29
- 更新日
- 2011/11/28
できごと
「宝島発見!」(絵)
財宝が隠された古い地図が、発見された!!その地図に従い、宝島を目指し、船で出発した! 海は荒れ、穏やかになると生き物が近づいてくる。財宝が手に入ったら・・・・・・みなさんも よく絵を見て隠された財宝を見つけてみてください。
「宇宙人の親子発見!」(工作)
彫刻刀を使い、宇宙人を彫りました。マーブリングで染めた和紙で、宇宙人の世界を表しました。いろいろな形、表情、大きさの宇宙人がとてもおもしろいですね。
「伝言板」(木工)
はじめて、電動ノコギリを使いました。少しずつ使い方に慣れていき、とても楽しく作ることができました。家族に喜んでもらえるよう、デザインも工夫しました。
「遊・遊・ランド」(焼き物)
自分が遊んでみたい、行ってみたい所を想像して作りました。ガラスも使い、森や池の配置を工夫しました。1100度の温度で焼くと、とてもすてきな遊・遊ランドが出来上がりました。
「ティッシュボックスカバー・ランチョンマット」(家庭科)
習いたてのミシンを使って、ティッシュボックスカバー・ランチョンマットのどちらか自分の作りたい物を選んで作りました。布を裁ち、印をつけ、直線縫いや角の縫い方に悪戦苦闘しました。2枚の布地の組み合わせを工夫し、ていねいに仕上げました。使う時、うれしい気持ちになりそうです。