5年お米作り日記 その2 開花!!
- 公開日
- 2016/08/15
- 更新日
- 2016/08/15
できごと
夏休みも終盤を迎えました。二小松のみなさんは、元気に過ごしていますか。
さて、5年生のお米に変化がありました。
稲が成長し、イネの花が咲きました。
イネの花を見たことがありますか?見たことがある人は少ないと思います。それもそのはず、イネの花は、早朝から数時間しか咲かないからです。(妙高の方に教わりました。)子房を手でつぶすと、中から白い液体が出てきます。これが固まったものが米になるそうです。穂が出てから、40〜45日くらいで玄米になります。二小松米ができるのは、9月の下旬ごろでしょうか。
おいしいお米を求めてやってくるスズメ対策として、主事さんが田んぼに立派なネットをかけてくださいました。ありがとうございます!これで一安心です。