給食 11月20日
- 公開日
- 2024/11/20
- 更新日
- 2024/11/20
給食
『ごはん、のりとひじきのつくだ煮・牛乳・わかさぎのから揚げ・小松菜と切干大根のごま酢あえ・いりどり』
今日は和食のこんだてです。
ごはんのおともにのりとひじきで佃煮を作りました。
佃煮とは日本の食べ物で、魚介類・海藻などを醬油・味醂・砂糖で濃い味に煮しめたものです。
濃い味付けに白米が進みます。主菜のわかさぎは、小型で骨が柔らかい魚なので、丸ごと食べられるのが大きな特徴です。
そのため、手軽に「カルシウム」をとることができます。
カルシウムは、丈夫な歯や骨を作るだけでなく、筋肉や神経の働きをよくする役割もあるため、運動のはたらきをの続けるには欠かせません。
家庭ではなかなかなじみが薄いと思いますが、ぜひ丸ごと食べてみましょう。