郷土料理給食 ー京都ー
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
できごと
1年の折り返しである6月30日には無病息災を願う夏越の祓という行事が各地で行われます。
京都では、この日に「水無月」という和菓子を食べる風習があります。水無月の小豆は、
厄除けの力を持つと言われており、三角形の形は暑さをしのぐ氷を表しているそうです。