1年生を迎える会
- 公開日
- 2012/04/27
- 更新日
- 2012/04/24
できごと
4月19日木曜日、1年生を迎える会がありました。
2年生からのプレゼントのペンダントを首から下げ、6年生と手をつないで入場です。
3年生からは、教室で楽しく遊んでもらえるように折り紙で作った、手作りコマをプレゼントしました。
4年生は、小松川小学校の楽しい行事である、遠足や、運動会、こどもまつり、こまっ子ランランの様子などを大きな絵と言葉で紹介しました。
5年生は、小松川小学校のいいところを紹介しました。小松川小学校には元気な挨拶があふれています。大きな体育館も自慢です。
6年生からは、手作りの「あそび券」をプレゼントしました。休み時間には校庭にでて6年生と一緒に遊びます。
そのあとの「先生あてクイズ」では、2〜6年生が出すヒントをもとに1年生が元気に答えていました。先生あてクイズの答えは1年生の担任の先生、保健室の先生、副校長先生でした。正解したあとは、1年生みんなで「○○せんせーい」と大きな声で呼びました。
1年生はお礼に「1年生になったら」を「1年生になったよ」の替え歌にして歌ってくれました。明るく元気いっぱいでかわいらしい1年生の歌声に大きな拍手がおきました。
最後に全校合唱の「さんぽ」と「小松川小学校校歌」を、みんなで声を合わせて元気よく歌いました。
小松川小学校の仲間となった1年生。これからは、20分休みや昼休みも外に出て一緒に遊びます。朝会や集会も一緒に行います。
みんなと仲良くなるのがとっても楽しみですね!
24日木曜日には、さっそく「みんなでなかよくなろう集会」があります!!