校内研修会
2月21日(水)に研究授業、校内研修会を行いました。5校時に2年生の全クラスで道徳「加山さんの願い」の授業を行い、その後、研究協議会を行いました。研究協議会では講師の先生をお招きし、ご講演を行っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 農園活動!大根を収穫!
2月15日(木)に農園活動の大根収穫が行なわれました。寒さの中しっかり育った大根を1年生が収穫しました。学校応援団の方々が丹精込めて育てられた大根を、ご家庭でどのように調理したのでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼と表彰
2月19日(月)に全校朝礼が行われました。校長先生から平昌オリンピックのお話、書写や英検、剣道部、卓球部、防災標語コンクールの表彰を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京都公立学校美術展覧会
2月12日(月)から18日(日)まで、東京都公立学校美術展覧会が行われていました。春江中からも美術から8名、技術から2名、家庭科から1名の、計11作品が展示されていました。江戸川区の展示スペースを紹介します。
![]() ![]() 学校公開で図書館開館!
2月17日(土)に行われた学校公開では、図書館が開館されていました。保護者の方にもどのような感じで図書館が開館されているのか知って頂こうと、学校応援団の方々が開館をしてくれました。オリンピックのコーナーやバレンタインに関する本の紹介など、その時期に応じた本や話題を、図書館にきれいに展示や掲示して下さっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開
2月17日(土)学校公開が行われました。午前中3時間授業でしたが、多くの保護者の皆様にご参観していただきました。当日の授業の様子をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA学校公開受付係
2月17日(土)に行われた学校公開では、約600名の方々にご来校いただきました。PTA学校公開受付係の担当の保護者の方が、お寒い中受付を行って下さいました。ご担当ありがとうございました。
![]() ![]() 第2回新入生保護者説明会
学校公開が行われた2月17日(土)の10時から、2回目となる来年度新入生対象保護者説明会が行われました。学校生活についてや具体的な4月からの話をしました。その後、制服や体操服、カバンについての説明・販売などが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験チャレンジザドリーム2
2月5日(月)から9日(金)まで2年生は職場体験チャレンジザドリームを行いました。5日間の職場体験を頑張って取り組みました。今回もその様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験チャレンジザドリーム1
2月5日(月)から9日(金)まで2年生は職場体験チャレンジザドリームを行いました。5日間の職場体験を頑張って取り組みました。その様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期最後の専門委員会
2月13日(火)後期最後の専門委員会中央委員会が行われました。2年生を中心に行っていた委員会活動も3月で終了となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA給食試食会
2月8日(木)PTA給食試食会が行われました。10名以上の保護者の方が参加され、当日のメニュー、カレーライス、小松菜とクルミのサラダ、白玉フルーツポンチ、牛乳を試食していただきました。栄養士の先生からの話もあり、保護者の方々も準備、配膳、試食・片付けを行っていただきました。是非ご意見をお寄せください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸川区立中学校合同作品展5
今日2月6日(火)で終わった江戸川区中学校合同作品展の作品紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸川区立中学校合同作品展4
今日2月6日(火)で終わった江戸川区中学校合同作品展の作品紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸川区立中学校合同作品展3
今日2月6日(火)で終わった江戸川区中学校合同作品展の作品紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸川区立中学校合同作品展2
今日2月6日(火)で終わった江戸川区中学校合同作品展の作品紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 江戸川区立中学校合同作品展1
2月2日(金)から6日(火)まで、タワーホール船堀において、江戸川区中学校合同作品展が開催されています。毎年、33校の書写・美術・技術・家庭科の作品が展示され、春江中の展示スペースにも選ばれた優秀作品がたくさん展示されています。その一部を今回は紹介します。書写の作品は入選1点と、推薦2点です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生音楽鑑賞教室
2月2日(金)午前中、総合文化センターで2年生の音楽鑑賞教室が行われました。雪の中3台のバスに分かれて向かうので、全員がインフルエンザなどの予防のためにマスクをつけて出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館の前にはオリパラ!
春江中学校図書館の前には、まもなく始まる平昌オリンピックパラリンピックのコーナーができています。学校で掲示しているオリパラコーナーとは別に、本校の学校応援団の方々が作って下さいました。いつもありがとうございます。生徒も良くみています。
![]() ![]() ![]() ![]() 作品展に向けて
江戸川区では合同作品展、春江中では展示発表会に向け、実技教科の作品作りが佳境を迎えています。すでに出来上がっている作品も多くありますが、2学期から3学期にかけて製作した作品を展示できるよう、現在も取り組んでいます。合同作品展では選ばれた作品をタワーホール船堀に展示します。展示発表会では一人一人の作品を、ご来校いただきご覧ください。
![]() ![]() |
|