ようこそ!松江第五中学校ホームページへ
右上三本線内のカテゴリから動画視聴や各種情報が確認できます。
令和7年度新入生向け標準服・通学バックの準備について
😊“松五生のよさ”を学校に知らせようコーナー
学校日記 ↓↓詳細はクリック↓↓
-
生徒会が掲げるSDGsへの取組!!ある学校では毎日、給食の残債が全校で20kg~30kgという報告がありました。なんと本校では、平均して全校で1日に1kg~2kgです。生徒一人一人が給食調理の方々に感...
2025/02/20
学校日記
-
1年生と2年生では英語スピーキングテスト(ESAT-J)を実施しました。都立高校の入試ではこの試験を受けることになります。業者の専用タブレットを使用し、ヘッドホンを装着しPCからAIによる説明を各自で...
2025/02/20
学校日記
-
都立高校一般入試が2月21日(金)、そして25日(月)から三日間の定期テスト、さらに28日(金)は都立高校一般入試合格発表日です。3年生にとって、そのストレスは想像をこえるものだと思います。少しでも体...
2025/02/20
学校日記
-
生活委員会による朝のあいさつ活動はオ一ルシ一ズンなのでこの時期はとても寒くて大変です。本日の朝の気温は3℃!そんな中でも笑顔😀で元気に活動している生徒に心から感謝をいたします。ありがとうございます。い...
2025/02/19
学校日記
-
今年度最後の定期テストが一週間後となりました。昼間ですが外の気温は8度とかなり寒い状況です。かぜをひかないように体調を整えて試験にのぞんでほしいですね。
2025/02/19
学校日記
-
本校伝統の運動会で発表する全校演目「松五体操(松ゴリ☆エクササイズ☆)」に向けて、体育では準備が進んでいます。生徒がゼロから創り上げるこの取組は、小集団から学年集団、そして全校という流れで選考され、グ...
2025/02/15
学校日記
-
家庭科の授業では栄養士さんによる出前授業が行われました。毎日、美味しい給食を提供するだけでなく、必要な栄養素をバランスよく献立に組み込んでいる栄養士さん!改めてそのご苦労知る機会にもなり、「感謝」とい...
2025/02/13
学校日記
-
すれ違った方に道を尋ね、お店の人にも相談し、校外学習用レンタルスマホも活用しながら充実した学びになったことでしょう。この学びは一之江に到着しても来週まで継続します。会計報告担当の係生徒はこれからが大変...
2025/02/07
学校日記
-
日頃使用しない交通機関ばかりなので道に迷うことも多く大変です。班員仲良く、協力しながら何とかゴ一ルの一之江駅まで戻ります。食後の見学は1ヶ所程度なのでがんばりましょう。
2025/02/07
学校日記
-
今日の給食メニューはなんだっけ?普段は時間になると当たり前のように準備され、いただける給食はやっぱりありがたいなぁと感じる今日!その分、いつもとは違ったメニューを選びます。
2025/02/07
学校日記
お知らせ ↓↓詳細はクリック↓↓
新着情報 ※各配布文書は画面右上三本線
-
令和6年度三学年第39号 PDF
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
-
2月19日(水)の給食 PDF
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
-
2月18日(火)の給食 PDF
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
-
2月17日(月)の給食 PDF
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
-
2月14日(金)の給食 PDF
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19