5月8日の給食
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
できごと
【献立】
ごはん
手作りなめたけ
牛乳
さわらのみそマヨネーズ焼き
じゃがいものきんぴら
ふわふわ豆腐汁
きんぴらは江戸時代に流行した人形浄瑠璃(三味線に合わせて物語が進む人形劇)の主人公、坂田金平の名前からつきました。ピリッと辛いこの料理が、金平の勇ましさや強さに共通しているからだといわれています。ごぼうを使った「きんぴらごぼう」が定番ですが、レンコンなどの他の野菜を使うこともあります。甘辛いきんぴらはご飯によくあい、全国的に食べられているおかずです。今日は、じゃがいものきんぴらです。