教育目標

教育方針

教育目標

人間尊重の精神を基盤として、未来を担う生徒たちが、「生きる力」の根源である「知・徳・体」のバランスをもった力を身に付け、地域社会、国際社会で活躍できる人間としての成長を願った江戸川区の教育目標とその達成に向けた基本方針を受けて、次の学校目標を設定した。

  • 自ら学んで、自己を高める生徒   [知性]
  • 人を大切にして、共に生きる生徒  [敬愛]
  • 心身が健やかで、活力のある生徒  [健康]

教育目標を達成するための基本方針

  • 「主体的・対話的で深い学び」の視点による授業の工夫、改善を行う。「共有」と「ジャンプ」の学びによる授業デザインとグループ学習による授業の実践。「深い学び」につながる単元計画づくりや課題の設定をする。
  • 基礎基本の定着のための、授業・家庭学習・補充学習のつながりある指導体制の確立を目指す。
  • 自己実現を図っていくための「自己指導能力」の育成を目指す。学校の教育活動全体を通じ、「自己存在感」、「共感的人間関係」、「自己決定」の視点からの指導・援助をする。
  • 深い生徒理解に基づいた生徒の内面に迫る指導を行い、日常の学校生活の場面における様々な自己選択や自己決定の場や機会の提供と、その指導過程における適切な指導と援助を行う。
  • いじめの早期発見・早期解決。不登校の初期対応の徹底と自立支援の充実を図る。
  • 発達特性への適切な支援や発達支援的及び課題予備的生活指導の充実を図る。(ソーシャルスキル・エンカウンター・QU等の活用)
  • 集団活動を通して、集団の一員としての自覚を高める。さらに、自分の学級、学校や地域に愛着心や誇りを持たせることで自己有用感を育てる。
  • 体育健康に関する指導の充実。(生活習慣改善カードを用いた、より良い生活習慣づくりへの取組) 東京都体育健康教育推進校
  • 信頼される学校づくりを目指すため、学校公開を積極的に進めながら、学校評議員・保護者の外部評価や生徒の授業アンケートを工夫し、よりよい学校教育の充実に努める。
  • 防災教育を充実させるため、保護者、地域、関係機関との連携を図り、自分の身を自ら守る意識を高めるとともに、地域の一員として非常時に力を発揮できる生徒を育成する。