★生徒会役員選挙・公示
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
できごと
+1
令和7年7月7日、朝礼で選挙管理委員会から「令和7年度 小岩第五中学校生徒会役員選挙告示」がありました。
「立候補者は7月15日までに決めて選挙管理委員会へ!」
などといわれると、改めて1年間の過ぎる速さを感じますね。
3年生は、五中の顔となって活躍し、部活動や生徒会本部を後輩に託し自身の道を切り拓くときとなりました。
また、2年生は「中心学年」として文字通り学校の中心となって先輩の後を継ぎ、小岩五中をよりよくしていこうと、五中を盛り立ててくれることとなります。そして、1年生。ついこの間まで「新入生」と呼ばれていた気がしますが、夏休みが明けて9月には「新入生保護者説明会」が開かれますが、これはもう新しい“後輩”のために行われるものです。
告示のあと、学年集会が行われていましたが、2年生も3年生も最初は「挨拶の大切さ」からお話がされていました。特に3年生は、面接練習を終え、挨拶の大切さやそれによる第一印象などの話、そして「面接練習、がんばったね!」と、お褒めの言葉をいただいていたようです。そして、修学旅行や2学年は林間学校の話へと移っていきました。
挨拶・返事・公共でのマナーなど「当たり前」の意識を大切に、そして、それぞれの「当たり前」を磨き上げて、「五中生です!」と胸を張って言える!そんな小岩五中生でいてください(^-^) ※七夕の願いでした