今日の五中

岩五の給食◇6月28日(水)

公開日
2023/06/28
更新日
2023/06/28

学校給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3190583?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3194035?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3197105?tm=20240305134736

*献立*
・ガーリックライス
・牛乳
・チーズオムレツ
・野菜チップス
・マンハッタンクラムチャウダー

 学力向上週間・3日目は、昨日も紹介しましたが、脳の記憶や学習をつかさどる機能を守るのに大切な「レシチン」という成分が含まれる「たまご」を主菜にし、野菜チップスに「大豆」も入れました。
 そして、野菜チップスにはもうひとつ、学力向上のカギを握る料理として設定した理由があります。どの野菜にヒミツが…!?と思った人もいるかもしれませんが……栄養ではなく“よく噛む”ということに注目しました。

 食べることによるいろいろな効果というと、栄養素のはたらきや消化・吸収に注目しがちですが、食べるときに欠かせない“噛む”という行為もとても重要な役割を担っています。
 食べ物をよく噛むことで唾液が多く分泌され、消化がよくなって栄養をたくさん取り込むことができます。また、胃や腸への負担も減らすことができます。さらに、脳の血流が増えて、記憶や学習能力の向上にもつながります。
 ぜひ、日頃から「ひと口30回」を心掛けてみましょう😊