今日の五中

岩五の給食◇10月27日(木)

公開日
2022/10/27
更新日
2022/10/27

学校給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3190029?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3193500?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/3196618?tm=20240305134736

*献立*
・鯛めし
・牛乳
・じゃこ天
・野菜のごま和え
・いもたき
・オレンジ

 事前にお知らせしていた通り、今日は高級食材の「愛媛県産の真鯛」を使った「鯛めし」の登場です!給食の食材を持ってきてくれている業者さんの協力で、岩五の給食で提供できることになりました😊
今日はこれにあわせて、「じゃこ天」や「いもたき」も取り入れた愛媛県の郷土料理献立としました。

【鯛めし】
 西暦200年頃には作られていたといわれている、歴史深い郷土料理です。今治市(東予)や松山市・北条(中予)の鯛めしは、鯛を丸ごと一匹お米と一緒に炊き込み、炊きあがったあとに身をほぐして食べます。一方で、宇和島市(南予)の鯛めしは、鯛の刺身を特製のタレに漬け込み、タレごとご飯にかけて食べます。
 今日の給食では、東予・中予に近いスタイルで、角切りの真鯛にオーブンで焼き色をつけて、少しほぐしながらご飯に混ぜ込みました。

【じゃこ天】
 練り物の一種で、愛媛では知らない人はいないといわれているほど親しまれている食べ物です。宇和海でとれる新鮮な小魚を、皮や骨ごとすりつぶし平らにして揚げたもので、小魚の豊かな風味が特徴です。

【いもたき】
 大洲市が発祥とされている、里芋をはじめとしたいろいろな具材を煮込んだ鍋料理です。
 350年以上前にまでさかのぼる歴史をもち、“お籠り”と呼ばれる伝統行事でふるまう鍋に、各自が地元名産の里芋を持ち寄ったのが始まりといわれています。


 愛媛県や真鯛については、給食だよりの号外での紹介のほか、職員室前や生徒玄関前の掲示板にも詳しく載せてあります。今週いっぱい掲示しておくので、まだ読んでいない人はぜひチェックしてみてください。


*今週は残菜0運動期間です。ひとりひとりが残さずに食べましょう!また、余裕のある人は、くれぐれも無理のない範囲でぜひおかわりをしてください♪*