岩五の給食◇5月20日(金)
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
学校給食
*献立*
・麦ご飯
・牛乳
・鯖の七味焼き
・アスパラガスのお浸し
・呉汁
・甘夏
今日は二十四節気の「小満」という日です。陽気が良くなって、あらゆるものの成長する“気”がだんだんと大きくなり天地に満ち始めることから「小満」といわれています。気温も高くなり、麦の穂が育ち草木が実をつけ始め、花が盛んに咲き乱れるころです。
また、このころから梅の実がなりはじめ、西日本では「走り梅雨」といって、本格的な梅雨に入る前に天気が不安定な日が続く現象がみられます。田植えの準備を始めるころでもあります。
この日にちなんで、旬を迎えている“アスパラガス”と“甘夏”を取り入れました。
特に甘夏は、疲労回復の効果や肌の健康を守るはたらきのある「ビタミンC」がたっぷりなので、運動会練習で疲れた体と日焼けした肌にぴったりです。
(写真3:カットしたあと、中心の白い部分を切り落としてくれています。このひと手間が食べやすさと美味しさにつながります。)