岩五の給食◇12月9日(木)
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
学校給食
*献立*
・小松菜クリームスパゲティ
・牛乳
・マセドアンサラダ
・トマトスープ
・バナナ
サラダの「マセドアン」とは、フランス語で“さいの目切り”という意味だそうです。今日のサラダに入っているにんじん、きゅうり、じゃがいもも、全て角切りです。ほかに、スープの名前でよく耳にする「ジュリアンヌ」も、フランス語で“マッチ棒より細い糸状”、つまり、日本での“せん切り”を指します。
料理にはいろいろな切り方があります。そして、味が染みやすい、食感がよくなる、煮崩れにくい、など、それぞれに特徴があります。給食でも角切りやせん切りのほか、いちょう切りや短冊切り、拍子木切りなど、料理に合わせて多彩な切り方を駆使しています。
もうすぐ冬休み、時間があったら料理にチャレンジして、たくさんの切り方を試して・身につけてみてください。