江戸川区立小岩第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
アクセス数7万件越え!
できごと
この度、本校ホームページへのアクセス数が7万件を超えたことは、出来る限り学校や...
廃品回収
PTA校外委員会が運営している廃品回収が11月25日(月)にありました。年4回...
避難訓練
避難訓練を実施しました。毎月一回、避難訓練を実施しています。今回は、地震による...
期末試験
期末試験が始まりました。試験1週間前から10日間、校舎内は静まり返っていました...
小松菜一斉給食実施
例年実施しております小松菜一斉給食ですが、今年度もJA東京スマイルさんよりご提...
たくさんのソフトボール部員?
女子ソフトボ゛ール部員が校庭に集合しました。30名以上の集団です。キャッチボー...
女子サッカー部誕生?
校庭で女子サッカー部員が練習をしています。今日はミニゲームを行い、強烈なシュー...
バスケットボール部員もこんなに?
体育館で男子バスケットボール部員が練習をしています。いつのまにたくさんの部員数...
11月19日 食育の日
郷土料理 北海道編「札幌コロッケ」 今日のメニューは、ミルクパン、札幌コロ...
新たな伝統
三中指定の校章入りスクールセーターの着用が今年から始まりました。学校での生活規...
最優秀賞
先日、第61回江戸川区立中学校弁論大会が総合文化センターで行われ本校代表の生徒...
英語はゲームで
コミュニケーションへの関心を高めます。
気づき・発見を重視
数学は学びあいが大切です。三角形合同の授業風景。
ホタルイカの解剖
イワシの解剖に続いてホタルイカの解剖をしている理科の授業です。
校内研修
平成25年度全国学力・学習状況調査の結果は、以下の通りでした。 国語A:主とし...
江戸川区音楽祭
吹奏楽部が江戸川区音楽祭に出場します。12月15日(日)12時開演。入場料は5...
ペロンちゃんに会いたい。
ペロンちゃんを探しに、3年生の教室を訪問しました。給食準備の真っ最中。いまいし...
残菜調査
9月10日〜10月4日の中で8日間を抽出し給食残債調査を実施しました。優勝は3...
花は咲く
玄関に花が飾られています。毎年この時期、三中の玄関を飾ってくれます。地域の方の...
第2回読書科 講演会
昨年に引き続き第2回読書科講演会を開催しました。保護者30名の参観もあり会場は...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2013年11月
RSS