学校日記

大運動会、快晴の中行われました。

公開日
2015/05/31
更新日
2015/05/31

できごと

前日に予報はずれの大雨が降り、グランドコンディションが心配され、多くの教員が朝早くからグランド整備をしました。
教員が整備していると6時20分くらいに生徒が一人ふらっと「何かできることがあるかと思って。」といって学校にきました。
そのあとも続々と生徒たちは集まり、自主的にグランド整備をしてくれていました。
7時を過ぎたころには100人近くの生徒がすでに登校していました。

運動会のため、学校のため、「何かできること」を探し、自分なりに行動できる三中生ですから、当然運動会も大活躍してくれました。
競技をすれば、全員が全力。諦める子は一人もいません。
もうビリになってしまうことが確定していても最後までダッシュします。
相手がどんなに強くても恐れることなく挑みます。
係をする際もダッシュ。
日焼けに負けず、声がかれるまで応援します。
各色の団旗、クラス旗が振り続けられました。

勝ち負けはついてしまいましたが、それ以上に得るものの大きい運動会だったと思います。
心地よい疲労感と大きな充実感を胸に、さらに成長していく三中生の姿が見えるようでした。