学校日記

「馬鈴薯」←何と読むのでしょう?

公開日
2013/02/02
更新日
2013/02/02

できごと

 「馬鈴薯」
 この漢字は「ばれいしょ」と読みます。そうです「ジャガイモ」です。屋上菜園ではジャガイモの植え付けの時期となりました。もうすぐ春がやってきます。
 ちなみに、日本でジャガイモの生産量が一番多い都道府県はどこでしょうか。
 芋類は、やせた土地(火山灰地や寒冷地、降水量の少ない地域、広い農地)でも育ちます。条件を整理して考えると…そうです…北海道となるのです。ちなみに、鹿児島は第3位。第2位は長崎です。
 では、世界に目を向けるとどうなるでしょうか。予想は…。日本は第21位。そうです、第1位は、中華人民共和国となるのです。では、上位に入っている国を予想してみましょう。地理的条件を頭で整理し思考力を高めながら考えて下さい。
 社会科が少し好きになるかもしれません。答えは、社会科の先生に聞いてみましょう。