学校日記

3年数学の授業を紹介します

公開日
2021/10/13
更新日
2021/10/13

できごと

授業を見合う週間として、今日は3年2組の数学の授業を見学しました。

授業は「放物線と直線」の単元で、一次関数と二次関数が交わった時に、交点の座標を求めるものでしたが、授業内でも説明があったように都立入試の大問3で良く出る内容のものです。

生徒は積極的に問題に取り組み、後半は学び合い学習の中で、数学が得意な生徒が「リトルティーチャー」として活躍する場面が見られました。お互いに良い雰囲気の中、全体の学食アップに繋がればと思います。