学校日記

生徒会役員選挙に向けた活動が行われています

公開日
2021/09/08
更新日
2021/09/08

できごと

9月17日に行われる生徒会役員選挙に向けて、毎朝立候補者と応援の生徒が昇降口に立ち、呼びかけを行っています。

今年は緊急事態宣言中ということもあり、当日の立会演説会はオンラインによる実施を計画し、生徒会担当の先生方がオンライン配信のテストを早い段階から行ってきました。

今は朝読書の時間を利用し、立候補者の演説の配信を行っています。初めてのことであるため、音声のトラブルや配信の不具合など、やってみてわかったことも多々ありますが、それでも生徒のためにと先生方が協力してやり方の工夫をしています。

廊下には立候補者のポスターも掲示され、いよいよ本格化してきました。今年は役員の人数の枠を超えて立候補者がいます。そのため、立候補した全員を当選させてあげたいという思いはあるものの、残念ながら思いがかなわない生徒もでてきます。しかし、学校を良くしようとまずは立候補したこと自体が立派なことですので、結果はどうであれ今回の経験を今後に生かしてもらいたいと思います。