学校日記

12月20日(火)の給食です。

公開日
2016/12/20
更新日
2016/12/20

給食

【献立】
たこ飯
小松菜と豚肉のゆず炒め
かぼちゃのすいとん
オレンジ


 今日は、一足早いですが、21日の「冬至」にちなんで、ゆずとかぼちゃを使用した献立をだしました。
 「冬至」は1年のうちで最も太陽が出ている時間が短い日、つまり昼が短く、夜が長い1日です。この日にかぼちゃを食べて、ゆず湯に漬かると風邪をひかないといわれています。かぼちゃは、鼻やのどなどの粘膜を健康に保つビタミンAが豊富で、風邪予防にぴったりです。ゆずは、疲労回復効果のあるクエン酸や、皮膚や血管を丈夫にし、美肌効果のあるビタミンCを多く含みます。