学校日記

南中ランチ★H26.12.22(月)

公開日
2014/12/24
更新日
2014/12/24

給食

・二色そぼろ丼
・牛乳
・柚子風味のすまし汁
・かぼちゃのいとこ煮
・みかん

今日は冬至(とうじ)です。冬至とは、北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日の出ている時間が最も短い日です。冬至の日に「ん」のつくものを食べると運が良くなると言われています。今日の給食には2つの「ん」のつく食べ物を使っています。また、ゆず湯に入ると、その冬は風邪をひかずに過ごせると言われています。寒い冬を風邪をひかずに乗り切るための風習は、昔の人の知恵が受け継がれてきたものになります。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

RSS