学校日記

12月15日(金)の給食

公開日
2023/12/15
更新日
2023/12/15

今日の給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320038/blog_img/3091803?tm=20240305134736

《 献 立 》
・どんどろけ飯
・牛乳
・マスの竜田揚げ
・白菜のごま和え
・いもこん鍋
・りんご

 今日は鳥取県の郷土料理として「どんどろけ飯」と「いもこん鍋」を提供しました。
 どんどろけ飯は、豆腐や野菜を入れた炊き込みごはんのことで、鳥取県東部から中部地域でこのように呼んでいます。「どんどろけ」とは鳥取県の方言で「雷」のことです。油をしき、熱したフライパンで豆腐を炒める時のバリバリという音が雷鳴のように聞こえることからこの名前がつきました。
 いもこん鍋は、鳥取県東部の因幡(いなば)地方の郷土料理です。鳥取藩の下級武士が「因幡の半知」といわれる貧しい生活を強いられた時に生み出した料理です。里芋とこんにゃくが入ることから、さといもの「いも」とこんにゃくの「こん」をとって「いもこん鍋」と呼ばれるようになったそうです。