学校日記

1月29日(金)の給食

公開日
2021/02/02
更新日
2021/02/02

今日の給食

《 献 立 》
・深川めし
・牛乳
・蓮根のはさみフライ
・磯和え
・かんも汁
・バナナ

☆今日は東京都の郷土料理献立です!☆
◎深川めし…あさりやはまぐり、あおやぎ等の貝類と、ネギなどの野菜を煮込んだ汁をご飯にかけたり、米と一緒に炊き込んだ料理のことです(給食では炊き込んで作ります)。貝の産地では一般的な料理ですが、東京の深川(江東区)が代表的な産地であるため、このように呼ばれています。

◎蓮根のはさみフライ…ひき肉をハンバーガーのように蓮根ではさみ、パン粉をまぶしてフライにします。かつて江戸川区の葛西地区は、お盆の頃になると見渡す限りの蓮の葉におおわれるほど蓮根の栽培が盛んで、「葛西蓮根」の名は日本中に知れ渡るほど有名だったそうです。

◎かんも汁…東京の島料理のひとつで、明日葉とかんも(さつま芋)が入った汁物のことです。明日葉は八丈島や伊豆諸島などの特産品で、草丈1mほどもあり「今日、葉をつんでも明日には生えてくる」と言われるほど生命力が強い野菜です。食物繊維が豊富で少々筋っぽいですが、よく噛んで食べましょう!

カレンダー

予定

2024/5/31 (金)
教育実習終
2024/5/31 (金)
脊柱側わん検診
2024/5/31 (金)
英語検定
2024/5/31 (金)
運動部壮行会

タグ

RSS