学校日記

10月26日(金)の給食

公開日
2018/10/27
更新日
2018/10/27

今日の給食

《 献 立 》
・麦ご飯
・とらねこふりかけ
・牛乳
・秋刀魚のポテト包み
・きゅうりと白菜のおかか和え
・こづゆ
・りんご

☆今日は福島県の郷土料理献立です。☆

◎秋刀魚のポテト包み…県の南部に位置する小名浜は、秋刀魚が名物です。鮮度も美味しさも抜群で、料理(ポーポー焼き、つみれ汁など)や加工品として幅広いバリエーションで親しまれ、福島の食文化の中心的な食材となっています。

◎きゅうりと白菜のおかか和え…きゅうりは福島県を代表する野菜で、7〜9月の生産量は全国第一位です。県の中部(岩瀬地方)を中心に、県内全域で栽培されています。

◎こづゆ…干し椎茸でだしをとった、具だくさんの汁物です。里芋や人参、きくらげ、まめ麩などを具材とし、それぞれの素材の味を感じることができるよう、上品な薄味に仕上げます。江戸時代頃は武家の料理とされていましたが、明治の終わり頃より今の形になり、広く親しまれるようになったそうです。

◎りんご…福島県では桃や柿、梨など多くの果物が出荷されていますが、りんごもそのひとつ。特に「ふじ」は蜜がたっぷりで甘みが強く、贈答品としても人気です。

カレンダー

予定

2024/5/31 (金)
教育実習終
2024/5/31 (金)
脊柱側わん検診
2024/5/31 (金)
英語検定
2024/5/31 (金)
運動部壮行会

タグ

RSS