江戸川区立松江第五中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校寄席
学校日記
2月28日(火) 午前中で期末考査が終了し、給食後は2,3年生を対象に学校寄...
体育館に新しいピアノが入りました!
本日、体育館のピアノの搬入作業が行われました。作業はプロの手際の良さで、丁寧か...
卒業を祝い励ます会第二部(6組)
第二部(発表) 第二部の発表では、ハンドベルの演奏、担任の先生からの言葉、卒業...
卒業を祝い励ます会第一部(6組)
2月27日(月) 第一部(式典) 3年生は、あと3週間で卒業式を迎えます。今...
期末考査1日目
2月24日(金) 本日から28日までが期末考査です。3年生にとっては、中学校...
6組連合学芸発表会2月22日
タワーホ一ル船堀に9校が大集合。各校がこれまで練習をしてきた器楽演奏、合唱、ミュ...
安全指導
2月20日(月) 2月の安全指導を行いました。今回は、火災への対策と心構えに...
チャレンジ9教室(6組)
2月のチャレンジ教室です。本日、6組の生徒は朝の校庭でのマラソン、放課後はヨガ...
新入生保護者説明会
2月16日(木) 本日2時から、新入生保護者説明会が行われました。学校長から...
研修会
生徒が下校して先生方のICT研修が始まりました。テーマは情報モラルとICT...
卒業までのカウントダウン(3年生)
3年は全クラスで、1月30日から卒業までのカウントダウンカレンダーを製作しまし...
社会科の授業(2年生)
2月15日(水) 今日のテーマは、アメリカの南北戦争と列強についての内容でし...
横浜校外学習事後学習(1年生)
先週の横浜校外学習は、雪に見舞われるアクジデントがありながらも、1年生は計...
第72回 東京都公立学校美術展覧会のお知らせ
2月14日(火) 本日から2月19日(日)まで、東京都美術館(上野公園内)で...
江戸川区教育課題実践推進校発表会
2月13日(月) 本日、3年に渡る研究成果の発表会を実施しました。13時45...
一年横浜校外学習(2/10)-10
とても寒い1日でしたがとても楽しい校外学習となりました。帰宅しましたら土産話を聞...
一年横浜校外学習(2/10)-9
神奈川県立歴史博物館 館内はポカポカで快適です!
一年横浜校外学習(2/10)-8
大桟橋での優雅な昼食風景
一年横浜校外学習(2/10)-7
山下町公園チェックポイント通過!皆んなこれから中華街でお昼ごはんを食べます...
一年横浜校外学習(2/10)-6
県立歴史博物館で会いました。中は広くて、沢山学んだようです!
一年横浜校外学習(2/10)-5
カップヌードルミュージアムで大きなカップヌードルを手のひらに!
一年横浜校外学習(2/10)-4
海上保安資料館で工作船の説明を受けました!!
一年横浜校外学習(2/10)-3
桜木町に到着しました。 雪は降っていませんが寒いです。 こうゆう時は、やっぱりカ...
一年横浜校外学習(2/10)-2
公共の交通機関ではスペースを譲り合うなど社会人としてのマナーをしっかりと守って行...
一年横浜校外学習(2/10)-1
本日、一年生は予定通り横浜に向けて出発しました。 天候が心配ですが無事に戻ってき...
2月の避難訓練
2月の避難訓練を実施しました。1階の給食室が火元として火事を想定し、素早い...
横浜校外学習前日指導(1年生)
2月9日(木) いよいよ明日は校外学習です。5時間目に全員で最終確認をしまし...
作業の時間(6組)
2月8日(水) 今日の1,2時間目は3つのグループに分かれて作業を行う時間で...
PTAあいさつ運動
2月7日(火) 昨日から10日の金曜日まで、PTAによる「あいさつ運動」が行...
表彰 2
・ソフトテニス部 区内強化研修大会 写真上 ・陸上部 第75回区民総合体育祭秋季...
治癒証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
RSS