防災訓練・避難所開設訓練①(2025.5.25)
- 公開日
- 2025/05/25
- 更新日
- 2025/05/25
学校日記
本日、松江五中では、一之江南部町会の皆様による防災訓練を実施しました。地域の防災力を高める目的のもと、初期消火訓練、煙体験、起震車体験、炊き出し訓練、搬送訓練などメニューに富んだ訓練をしっかりと行いました。今日は、江戸川消防署署員の方にも来校いただき、講話、または訓練の準備・指導を行っていただきました。
さらに防災訓練と並行して、避難所運営協議会も行いました。突然の災害発生時に、冷静にかつ迅速に避難所が開設できるよう、必要な行動を確認する協議会です。メンバーは15名ほどで、江戸川区の職員の方で構成されています。本日の内容は、松江五中にある災害時用の備蓄物資、各種設備の確認を行いました。日曜日にもかかわらず多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。
いつ来るかわからない災害に対し、地域と江戸川区、そして学校が一体となって訓練を行う。とても大切なことです。皆様、今日はお疲れさまでした。
。