2月3日(月)4日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
今日の給食
3日(月) 【節分献立】
・ワカメご飯
・鰯のかば焼き
・卵と小松菜の炒め物
・鬼除け汁
・いちご
・牛乳
節分献立ということで、鬼が苦手な鰯をかば焼きにして提供しました。甘辛のタレが、食べやすかったと思います。また、鬼除け汁の中には大豆をつぶして乾燥させた、うち豆を入れました。大豆とはまた違う、サクサクとした食感が特徴です。
今回は節分よりも、いちごが出たことに子供たちのテンションがあがり、喜ぶ姿がたくさん見られました。喜ぶ姿は嬉しいのですが、こちらとしては、行事食にも興味を持ってもらいたいところでした、、、( ;∀;)
4日(火) 【みんなの給食(SDGs)】
・ご飯
・ツナのふりかけ
・鶏の照り焼き
・野菜の浅漬け
・カブとほうれん草のみそ汁
・いよかん
・牛乳
SDGs活動の一つでもある『みんなの給食』は、今回「食物アレルギーや宗教で食べられないものがあっても、みんなが美味しく食べられる献立を考えよう」ということで、給食委員の生徒に献立を考えてもらいました。
本日は1年生に担当してもらい、和食で献立を立ててもらいました。1年生からは、『旬を意識しました。カブやホウレン草に含まれるビタミンCをとることで、風邪予防にも役立つと思いました。』と、コメントももらっています。
愛情たっぷりな献立は、どのクラスにも人気でした。