江戸川区立下小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年体育 跳び箱遊び
できごと
2年生の体育では跳び箱遊びをしています。手をついてまたぎ越したり、跳び乗ったりし...
4年外国語活動
4年生の外国語活動では、“What do you want?” (欲しいものは何...
3年 野菜の栄養を知ろう
3年生は「野菜の栄養を知ろう」という学習を、担任と栄養士のT.T(ティームティー...
1年 生活科見学
1年生は生活科見学で葛西臨海水族園にいきました。元気に泳ぐマグロ、岩陰に隠れてい...
航空写真の撮影
新校舎の落成をお祝いして、全校児童参加で航空写真の撮影を行いました。校庭に描く図...
11月19日 今日の給食
11月19日 今日は11月のお誕生日給食でした。<献立>スパゲッティミートビーン...
休み時間の避難訓練
多くの子ども達が外遊びをしている中、大きな地震が起きたという想定で避難訓練をしま...
中休みの外遊び
さわやかな空気、暖かな日差しのもと、多くの子ども達が校庭遊びを楽しんでいます。
2年運動会の練習
運動会の表現で、2年生は「」下小岩サイコー!!」を発表します。キャップを使ったダ...
4年 運動会の練習
4年生は運動会では「よっちょれ下小ソーラン」を発表します。鳴子を持って元気に踊り...
1年運動会練習
1年生は運動会の表現で「キラキラ☆スタート!」を発表します。楽しそうにリズムに乗...
6年運動会の練習
6年生は運動会の表現で「瞬間、心、重ねて(Get in sync)」を発表します...
2年学級活動
2年生のある学級では、係ごとの発表をしています。けん玉係がみんなの前で技を披露し...
1年算数 ひきざん
1年生の算数では、文章問題で くり下りのある 2位数ー1位数 の引き算 の学習を...
5年運動会の練習
5年生は運動会の表現で「New Magic 〜ニューマジ...
幼稚園・保育園との連携事業で
幼稚園・保育園と小学校の連携事業を行っています。来年度1年生に入学する子どもたち...
3年運動会の練習
3年生は運動会の表現で「GOOD DAY 〜Flagで息...
11月7日 お話給食
11月7日 今日は読書週間にちなんで、お話給食を行いました。献立ひみつのカレーラ...
5年理科 もののとけ方
5年生の理科では「もののとけ方」の学習をしています。メスシリンダーを使って正確に...
6年家庭科 まかせてね今日の食事
6年生の家庭科「まかせてね今日の食事」の学習で、野菜チャンプルーを作りました。そ...
学校だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS