江戸川区立下小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年運動会練習
できごと
1年生は運動会の表現で「キラキラ☆スタート!」を発表します。楽しそうにリズムに乗...
6年運動会の練習
6年生は運動会の表現で「瞬間、心、重ねて(Get in sync)」を発表します...
2年学級活動
2年生のある学級では、係ごとの発表をしています。けん玉係がみんなの前で技を披露し...
1年算数 ひきざん
1年生の算数では、文章問題で くり下りのある 2位数ー1位数 の引き算 の学習を...
5年運動会の練習
5年生は運動会の表現で「New Magic 〜ニューマジ...
幼稚園・保育園との連携事業で
幼稚園・保育園と小学校の連携事業を行っています。来年度1年生に入学する子どもたち...
3年運動会の練習
3年生は運動会の表現で「GOOD DAY 〜Flagで息...
11月7日 お話給食
11月7日 今日は読書週間にちなんで、お話給食を行いました。献立ひみつのカレーラ...
5年理科 もののとけ方
5年生の理科では「もののとけ方」の学習をしています。メスシリンダーを使って正確に...
6年家庭科 まかせてね今日の食事
6年生の家庭科「まかせてね今日の食事」の学習で、野菜チャンプルーを作りました。そ...
運動会大玉送りの練習
来週の運動会に向け、全校練習を行いました。全校競技は大玉送りです。1、2年生は列...
6年音楽 リコーダー2部合奏
6年生の音楽では、リコーダー2部合奏で「世界の約束」に取り組んでいます。タンギン...
11月3日 今日の給食
今日の献立菊花ご飯牛乳菊花団子からしあえすまし汁みかん今日は文化の日にちなんで、...
3年図工 いろいろ絵の具の研究所
3年生の図工では、「いろいろ絵の具の研究所」の学習をしています。この時間には身の...
バラの垣根
下小岩小学校と下小岩第二小学校が統合して新しい下小岩小学校になって2年、下小岩第...
植樹式
下小岩小学校の新校舎落成をお祝いし、6年生が参列してくすのきの植樹式を行いました...
フッ化物洗口 始まる
今日から週1回のフッ化物洗口が始まりました。給食後歯磨きをし、ひとりひとりにフッ...
2年生活科 町たんけんのまとめ
2年生は先日グループに別れ、町の気になる店や営業所の見学に行きました。ペットショ...
5年家庭科 食べて元気! ごはんとみそ汁
5年生の家庭科ではみぞ汁を作りました。煮干しの頭とはらわたを取り、水につけて出汁...
3年理科 太陽の光
3年生の理科では「太陽の光」の学習をしています。天気がよかった今日、鏡を使って太...
学校だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2025年11月
RSS