学校日記

5年家庭科 食べて元気! ご飯とみそ汁

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

できごと

5年生の家庭科では「食べて元気! ご飯とみそ汁」の学習をしています。家庭科教諭がT1、栄養士がT2になり、連携して授業を行いました。稲がどのような過程を経て白米になるのかを学びました。次に、みそ汁は、みそ、出汁、実(具)から成り立っていて、そのおいしさに大きく関わるのは出汁であることも学びました。また、だし汁の素材となる「鰹節」「昆布」「煮干し」の香りも嗅いでみて、おいしさを感じ取る体験も行いました。これから実際にご飯を炊き、みそ汁を作る学習へと続きます。