いのちの授業「けんちゃんのもみの木」
- 公開日
- 2021/06/28
- 更新日
- 2021/06/28
できごと
美谷島邦子先生、いせひでこ先生をお招きして、5,6年生がお話を聞きました。
美谷島先生は、1985年8月の日航ジャンボ機の墜落事故で息子さんを亡くされました。
事故当時のお話や、その後の活動などについてお話してくださいました。
美谷島先生といせ先生が共に作った絵本「けんちゃんのもみの木」の読み聞かせがあり、子どもたちは、食い入るようにお話を聞いていました。
絵本作家のいせ先生からは、絵本の絵を描く時の迷いや思いをお話ししてくださいました。
講演後の振り返りで子供たちは、
「目に見えないけれど、人とのつながりはとても大切だと感じました。」
「私も事故のことを忘れないようにしたい。家に帰ったら家族に話そうと思います。」
など、感想を述べていました。