11月11日の給食
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
給食
・どんどろけ飯
・鯖の塩焼き
・竹輪入り小松菜のあえ物
・じゃぶ
・柿
・牛乳
清新地区の小中学校5校からなる清新臨海地区の共通献立で、鳥取県の郷土料理でした。「どんどろけ飯」は豆腐と野菜の入った混ぜご飯です。鳥取周辺の方言で雷のことをどんどろけと言い、油で豆腐を炒めた時にバリバリと雷のような音がする、ということでこの名がつけられました。また、「じゃぶ」は煮込んでいるうちに水分がじゃぶじゃぶ出てくることから、こう呼ばれているようです。今年初めての柿はとても甘く、秋本番という感じでした。清新地区の中学校にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子は、今日、兄弟姉妹で同じ給食を食べたことになります。家に帰ってから、給食の話題が出てくれたら嬉しいなぁと思っています。