9月22日の給食
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
給食
・肉うどん
・ししゃもの天ぷら
・小松菜ともやしのごまあえ
・小さなおはぎ
・牛乳
お彼岸は春と秋の2回あり、それぞれ春分の日と秋分の日を「中日」として、7日間あります。今月は9月20日から26日までが秋のお彼岸です。お墓参りをしたり、ご先祖様に感謝を伝えたりする大切な期間とされています。あんこの材料である小豆の赤い色が邪気を払うとして、お供えすることが多いです。「おはぎ」という名前は、秋に咲く萩の花にちなんで名づけられたと言われています。給食室では朝早くから小豆を煮て、もち米を炊いておはぎを作りました。