新着記事
-
5年生はげいじゅつ祭に向けて、工作を始めています。今週の授業では、初めての糸鋸に挑戦しました。機械の使い方、切るスピードや向きに気をつけて、安全に活動することができました。「楽しいコースで探検しよう」...
2025/10/03
できごと
-
今日の児童集会は「ハロウィンクイズ」でした。ジャックオーランタンはカボチャで作られていますが、昔は違う野菜が使われていたそうです。どんな野菜が使われていたかはお子さんに聞いてみてください。
2025/10/03
できごと
給食
-
ガーリックトースト・マカロニサラダ・豚肉のトマト煮・牛乳にんにくには、疲労回復と風邪予防の効果があります。また、独特のにおいはアリシンといい、食欲を増加させてくれます。ガーリックトーストを焼き始めると...
2025/10/03
できごと
-
-
あんかけ焼きそば・バンバンジー・杏仁豆腐・牛乳バンバンジーは漢字で「棒棒鶏」と書きます。これは、焼いて硬くなってしまった鶏肉を棒で叩き柔らかくしたという調理工程からこの名前が付いたと言われています。
2025/10/02
できごと
-
きのこのおこわ・鮭の紅葉焼き・変わり漬け・せんべい汁・牛乳段々と涼しい日が増え、秋を感じるようになってきました。「食欲の秋」と言われるように、秋は様々な食べ物が旬を迎えます。今日の給食に使用したきのこ...
2025/09/30
できごと
-
ごはん・手作りなめ茸・豚の生姜焼き・おかかあえ・きりたんぽ汁・牛乳きりたんぽ鍋は秋田県の郷土料理です。そんなきりたんぽを汁ものにしました。味がよく染みていて美味しかったです。また、手作りのなめ茸と豚肉...
2025/09/29
できごと
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
-
令和7年度 学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
令和7年度 年間行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
令和7年度 研究構想図 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
-
評価規準 英語6年 PDF
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12