学校日記

「ものの燃え方」実験

公開日
2023/06/13
更新日
2023/06/13

できごと

「燃える」には何が必要なのか。空気中の酸素や二酸化炭素の割合はどのようになっているのか。
先日、6年生になって初めての実験を行いました。

気体の集め方や調べ方、物が燃えるのに必要な気体を日常生活から予想し、実験に取り組みました。

酸素がよく燃えるということ、二酸化炭素が発生するということを学びました。
タブレットなどを活用しながら、実験を進める姿に感心をしました。

また、二酸化炭素が発生することから、国語や総合で学んだ「再生可能エネルギー」 とつなげている児童もいました。