1年生 水筆を使った書写の学習
- 公開日
- 2020/07/07
- 更新日
- 2020/07/07
できごと
国語では、書写の学習があります。ひらがなの学習を終え、初めて書写の学習をしました。
書いているのは、まっすぐな線やぐるぐるの線ですが、線の終わりの「とめ」や「はらい」に気を付けることが目標です。
書写の学習では、鉛筆と合わせて「水筆」を使います。
やわらかい穂先の感覚がわかる水筆や、すぐに乾き何回でも書ける水書用紙は、書写の学習にぴったりです。子供たちは、「はらいがよくわかる。」「何回も練習できて楽しい。」と言って、繰り返し練習していました。